Google Readerが終わってしまいますね。
feedlyもいいですけどせっかくレンサバ借りてるので自前のRSSリーダーを入れてみます。
ざっと検索したところTiny Tiny RSSが良いみたい。
まずはダウンロード。↑のリンクのページの下のほうにDownloadとあるので、そいつをGet
wgetで落とすとなぜだかファイル名が「1.7.9」とかになるので、リネームします。
|
|
そしたらInstallation Notesを参考にインストールを進めます。
データベースの用意
|
|
ソースを展開してwebに配置
|
|
http://hostname/ttrss/install にアクセス。
こんな感じでDB情報入れます。

[Test Configuration]すると
「PHP support for DOMDocument is required, but was not found.」とか出るー。
|
|
でphp-xmlをインストールして再度[Test Configuration]
でた!

[Initialize database]します。
なんか良くわからんconfigファイルが出来上がって「Save configuration」ボタンが出るので、クリック。
こんなんが出るので、

「loading tt-rss now」をクリックしてみる。
きたこれ

初期ユーザーIDとパスワード(username: admin, password: password)で入って・・・
動いてるっぽイー

とりあえずパスワード変えて、ユーザー追加とかしていきます。
google readerのインポート
google reader
[google reader] – [設定] – [インポート/エクスポート] – [Download your data through Takeout]をクリック 直リンでもいけるか?
「アーカイブを作成」して「ダウンロード」
TT-RSS
[操作]-[Preferences]-[フィード]-[OPML]で「ファイルを選択」
ダウンロードしたファイルの中の「subscriptions.xml」を選択して、[Import my OPML]!
記事読めたー

つるしの状態だと使いずらいかも。おいおいカスタマイズしていきます。