HUGOに引っ越しました

WordpressのエディタがGutenbergに変更されましたね。 使える人には使えるんでしょうけど、自分にはちょっと合わなかったのでHUGOに引っ越してみました。

以前ちょっと試した時に軽くてよさそうだったのと、あんまし得意じゃないMarkdownに慣れるためです。

引っ越しの手順

引っ越しは結構大変でした。試行錯誤の連続だったので作業記録ほぼ取ってません。

wordpressからのエクスポート

all-in-one-wp-migrationを使いコンテンツのエクスポート。

仮想環境作成

Dockerで移行作業用のwordpress環境を作ります。 wordpress-to-hugo-exporterを無理やり自分好みにカスタマイズしてます。

プラグインとかもろもろ入れた環境がこちら。 ワンショットプログラムなので、コード汚いです。

要点は

  • 記事ごとにフォルダを作成する
  • イメージはリソースとして使えるよう記事と同じフォルダに配置
  • コードブロックを```で変換
  • gistへのリンク(scriptタグ)を残す

といったところです。

仮想環境にインポート→変換

仮想環境上にもall-in-one-wp-migrationが入ってるので、インポートします。 その後Export to HUGOします。

HUGO環境

公式通りインストール。

テーマはRobustというテーマがよさげだったので、フォークしてカスタマイズして使わせていただきます。

Github Pagesで公開

CircleCIでGithub Pagesに公開するようフローを組みます。 やり方は別記事で書くかも。

運用はこれからです。

Markdownいいんだけど、日本語と記号の切り替えが面倒な気がする。 IMEの設定で「りんく」→「[]()」みたいなの設定してもいいかも。