VirtualBoxのvmをwindows起動時(ログインしてない状態)に自動起動するようしてみます。
環境は
ホスト環境 Windows7 SP1 (仕事ではまだまだこれっす)
VirtualBox 5.1.10
実行ユーザーを作成(Optional)
Virtual Box関係のコマンドを(裏で)実行するユーザーを作っときます。普段使ってるユーザーがパスワード無期限とかなら、わざわざ作らなくても良いと思われます。
今回はvmexecというローカルユーザを作って、パスワード無期限・Administratorsに登録しときました。
コマンドラインでVM起動を確認
実行ユーザーでログインして、コマンドラインからvmを起動できるか確認しときます。
コマンドは
|
|
タスクに登録
コマンドで上手い事起動できたら、Windowsのタスクスケジューラに登録します。

ユーザは作成した実行ユーザー、ログインしてなくても実行、最上位特権、表示しない。

トリガーを「スタートアップ時」に。

操作はプログラムの開始、プログラムスクリプトにVBoxManage.exeのフルパスをセット、引数に先ほど確認したコマンドの引数をセット。
条件とかはお好みで良いと思われます。
試す
再起動してゲストOSが立ち上がってくればラッキー。