gitインストールしたんで使ってみましょう。
手始めにGitHubからソースをいただいてみます。
お目当てはTiny Tiny RSS – Android Clientです。
↑のページからGitHubにリンクが張られていますんで、即クリック。
レポジトリのURLは

に出てますね。
コマンドプロンプトを立ち上げて、ローカルレポジトリ用のフォルダを作って→初期化→いただきます
|
|
でソースが降臨しました。
Eclipseに読ませてみましょうかね。ちなみにEclipseはgoogleから提供されてるADT Bundle版です。
Eclipse立ち上げて File-Import

Android-Existing Android Code Into Workspace

クローンしたフォルダを指定します。

んでFinish!

こんな感じで取り込めましたが、エラー出まくってますね。
これから楽しいプログラミング的作業になります(´;ω;`)ブワッ
ライブラリが無いとか、定義が無いとかエラーが出た場合は周辺ライブラリを最新のにしたりするといくらか解決します。
Android SDK Managerでとにかくアップデートしまくり。
とかやってたらADTをアップデートしろと出た!長くなりそうなので今回はここまで。